教育プログラム

申込方法 | 電話、または住所・氏名・学校名・学年・電話番号を記入し、 イベント名を明記の上、ハガキ・ファクス・電子メールでお申込みください。 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1 一宮市三岸節子記念美術館 TEL:0586-63-2892 FAX:0586-63-2893 MAIL:migishi@city.ichinomiya.lg.jp |
---|
絵本『おばけのマールとモーニングのあとで』聖地巡礼第二弾「しょうてんがいで おかいもの」開催のお知らせ
名称 | 絵本『おばけのマールとモーニングのあとで』聖地巡礼第二弾「しょうてんがいで おかいもの」 |
---|---|
会期 | 令和5年1月6日(金)~2月28日(火) |
場所 | オリナス一宮南壁面、com-cafe三八屋(本町4-1-9)、展望レストランサンライズ(一宮市役所本庁舎11階)、まちの宮市(1/8) |
内容 | ●オリナス一宮南壁面 絵本の商店街の場面を再現した背景パネルを設置。 ●com-cafe三八屋、展望レストランサンライズ 絵本のモーニングの場面を再現した立体パネルを設置。また、限定メニューを提供し、注文者に限定缶バッチをプレゼント。 ●まちの宮市(1/8のみ) 1月8日(日)開催「まちの宮市」にて、出展ブースまたは商店街内の店舗で購入した商品を、まちの宮市本部または商店街ブースに持参された方(先着100名)に、限定缶バッチをプレゼント。 |
美術の学校「ウメチギリとちぎり絵で花を描こう」参加者募集
名称 | 美術の学校「ウメチギリとちぎり絵で花を描こう」 |
---|---|
内容 | 油彩画家の三岸節子が1959年に「はり絵展」を開催していたことにちなみ、コレク ション展「咲き誇れ花々よ」で三岸節子の花の作品や貴重な「はり絵」の作品を鑑賞 したあと、人気ちぎり絵作家・ウメチギリさんの指導のもと、ちぎり絵で花を制作し ます。 |
日時 | 令和5年2月26日(日) ①午前10時~正午、②午後2時~午後4時 |
講師 | ウメチギリさん(ちぎり絵作家) |
対象 | ①年少~小学生(小学3年生以下は保護者同伴)、②一般(中学生以上) |
参加費 | ①1,000円、②1,500円(参加者および保護者のコレクション展観覧料を含む) |
定員 | 各回16名(抽選) |
申し込み | 2月10日(金)(必着)までに電話、またはハガキ・メールにて、郵便番号・住所・参加 者名(ふりがな)・学年・保護者名・電話番号・参加希望回を記入し「ちぎり絵で花 を描こう」と明記の上、三岸節子記念美術館まで |
せつこっこクラブ活動報告
その他の教育普及活動報告
2023年1月 | 美術の学校「赤ちゃん&こどもアート鑑賞会」活動報告 |
---|---|
2022年3月 | 美術の学校「赤ちゃん&こどもアート鑑賞会」活動報告 |
2022年3月 | 「貝殻旅行×おばけのマール モーニングもういっかい!-ものがたりのつづきを描こう-」活動報告 |
2021年11月 | 美術の学校「クレパス(オイルパステル)画ワークショップ」活動報告 |
2020年12月 | 美術実技講座「自分だけのご朱印帳をつくって書いてみよう」活動報告 |
2020年4月 | 美術実技講座「蟬丸×招き猫!絵付けワークショップ」活動報告 |
2019年11月 | 三岸黄太郎展ワークショップ「ざらざらデコボコ絵画をかこう!」事業報告 |
2019年5月 | 友の会バスツアー「学芸員と美術館を巡ろう!」 |
2019年3月 | 美術実技講座「わたしの・ぼくの家の旗をつくろう!」活動報告 |
2018年10月 | 特別展 刺繍美術展ワークショップ「くるみボタンチャームをつくろう」事業報告 |
2018年5月 | 友の会バスツアー「学芸員と一緒に美術館を巡ろう!」 |
2018年3月 | 平成29年度 美術実技講座「楽しいおはな、悲しいおはな。心のお花の標本作り」 事業報告 |
2018年1月 | 平成29 年度 展覧会プレ作家ワークショップ 事業報告 |
三岸節子〈短歌ポスト〉
2023年2月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和四年後期分) |
---|---|
2022年8月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和四年前期分) |
2022年2月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和三年後期分) |
2021年8月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和三年前期分) |
2021年2月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和二年後期分) |
2020年8月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和二年前期分) |
2020年2月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和元年後期分) |
2019年8月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和元年前期分) |
2019年1月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成30年後期分) |
2018年12月 | 短歌ポスト「三岸節子を詠む」10周年記念講演『短歌と絵画 -短歌ポストから見えてくるもの-』 |
2018年7月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成30年前期分) |
2017年12月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成29年後期分) |
2017年7月 | 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成29年前期分) |