一宮市三岸節子記念美術館

ICHINOMIYA CITY MEMORIAL ART MUSEUM of SETSUKO MIGISHI

教育プログラム

せつこっこクラブ 「せつこっこクラブ」は、子どもたちに三岸節子作品やアートに親しんでもらうため、美術館で毎月開催しているワークショップです。アートを楽しむ機会を子どもたちに提供することで、地域に根差した社会教育施設として、すべての方に開かれた美術館となることを目指して実施しています。

せつこっこクラブ4月

名称 「段ボール迷路であそぼう」
内容 おはなの迷路で自由に遊びましょう。
日時 令和6年4月20日(土)~5月6日(月・振)午前9時~午後5時
対象 中学生以下
参加費 無料
申し込み 不要
名称 「おはなの迷路を作ろう」
内容 色とりどりの紙のおはなで迷路をかざります。
日時 令和6年4月20日(土)・21日(日)午前10時~正午・午後1時~午後4時
対象 中学生以下
参加費 1回100円(材料費)
申し込み 不要
名称 「段ボールでかぶとを作ろう」
内容 段ボールで自分だけのかぶとをつくります。限定100個。
日時 令和6年4月20日(土)から無くなり次第終了 午前9時~午後5時
対象 中学生以下
参加費 1個500円(材料費)
申し込み 不要
名称 「せっちゃんクイズラリー」
内容 コレクション展「色彩の詩」を楽しみながら鑑賞できる子ども向けのクイズラリーです。参加者にはオリジナル缶バッジをプレゼント。
日時 令和6年4月20日(土)~5月6日(月・振)午前9時~午後5時
対象 中学生以下
参加費 無料(保護者は観覧料320円が必要)
申し込み 不要

せつこっこクラブ5月

名称 「尾州の布でこいのぼりを作ろう」
内容 尾州織物の生産地、繊維のまちとして知られる一宮。三岸節子の実家もまた、大正時代まで毛織物工場を経営していました。当館の外観も、そのつながりから工場を模したギザギザとしたのこぎり屋根になっています。
このワークショップでは尾州の布の端切れを使って、自分だけのこいのぼりを作ります。
日時 令和6年5月5日(日祝) 14:00~16:00
対象 小中学生と保護者 ※保護者1人につき子ども3人まで
場所 一宮市三岸節子記念美術館
参加費 500円
定員 15人(抽選)
申し込み (1) 4月1日(月)午前9時から4月22日(月)午後5時までに申込フォームからオンライン申込。
(2) はがきに郵便番号・住所・参加者名(ふりがな)・年齢・学年・保護者名・電話番号を記入し「こいのぼり」と明記の上、郵送(4月22日必着)。
主催 一宮市三岸節子記念美術館

美術の学校 「美術の学校」は、美術史や美術教育に関する生涯学習の場を提供することを目的として、アーティストや美術史の専門家などを講師に招いて開催する美術教室事業です。

名称 実技講座①「クレパス画®1 日講座 本格的な風景画を描こう」
日時 2024年6月9日(日)10:00~16:00 (途中お昼休憩あり)
内容 三岸節子も愛用していたクレパス®(オイルパステル)を使って、本格的な風景画制作に挑戦します。
参考 講師作品(土井久幸氏)
講師 土井久幸氏(洋画家)
対象 15歳以上(中学生を除く)
定員 15人(抽選)
参加費 5,000 円(当日のコレクション展観覧券・昼食のお弁当付き)
※ワークショップでご使用いただいたクレパス®はお持ち帰りいただけます。
※実技講座②「おとなのアートレッスン」とともに参加の場合、6,500 円(コレクション展年間パスポート・昼食代 6/9 分・材料費)
場所 一宮市三岸節子記念美術館
関連行事 土井久幸クレパス画®展「フランスの情景」
関連行事の内容 4月23日(火)~6月9日(日)の間、喫茶室ギャラリーにて、土井久幸クレパス画®展「フランスの情景」を開催します。フランスの情景を軽やかに描いたクレパス画®のミニ展示です。
※クレパスは株式会社サクラクレパスの登録商標であり、同社の許可を得て名称を使用しています。
名称 実技講座②「おとなのアートレッスン」
日時 2024年6月30日(日)13:00~16:00
内容 三岸節子作品を鑑賞したのち、アクリルガッシュをメインに、メディウムなど絵のテクスチャーを表情豊かにする画材を用いた混合技法に挑戦します。テクスチャーを楽しむ制作ワークショップです。
講師 加藤誉使子氏(画家・美術活動家)
対象 15歳以上(中学生を除く)
定員 15人(抽選)
参加費 2,000円(当日のコレクション展観覧券付き)
※実技講座①「クレパス画®1日講座 本格的な風景画を描こう」とともに参加の場合、6,500 円(コレクション展年間パスポート・昼食代6/9分・材料費)
場所 一宮市三岸節子記念美術館
申込 (1)4月25日(木)午前9時から5月27日(月)午後5時までに申込フォーム(https://logoform.jp/form/Z3LR/537223)からオンライン申込。
(2)はがきに郵便番号・住所・参加者名(ふりがな)・年齢・学年・保護者名・電話番号を記入し、参加を希望する講座名を明記の上、郵送(5月27日必着)。

せつこっこクラブ活動報告

2024年2月 「せつこっこクラブ2月  赤ちゃん&こどもアート鑑賞会」活動報告
2024年1月 「せつこっこクラブ1月 おばけのマールの凧づくり」活動報告
2023年12月 こどもミュージアム2023「おばけのマールと ほしにねがいを」活動報告
2022年10月 こどもミュージアム2022「不思議の美術館のあぐ」活動報告
2022年4月 「せつこっこクラブ4月 イロイロねんどで絵をつくろう!」活動報告
2021年12月 「せつこっこクラブ12月 マール記念日!」活動報告
2021年12月 「せつこっこクラブ12月 ベビーカーでミュージアム!」活動報告
2021年9月 こどもミュージアム2021「せっちゃんのおばけツアーズ〜Setsuko Meets the Ghost〜」活動報告
2021年5月 「せつこっこクラブ5月 尾州の布でこいのぼりを作ろう」活動報告
2021年4月 「せつこっこクラブ4月 親子で描いてくらべてみよう」活動報告
2020年8月 こどもミュージアム2020「ミギシ家のマリオネット 〜ジャイアントステップスの夏まつり〜」活動報告
2020年8月 「せつこっこクラブ8月 おおきなたまごに絵をかこう!」活動報告
2020年7月 「せつこっこクラブ7月 切り紙で挑戦!バラ窓もようのオーナメントづくり」活動報告
2019年12月 「せつこっこクラブ12月 パーティーに大かつやく!カラフルもようの空き缶太鼓をつくろう!」活動報告
2019年11月 「せつこっこクラブ11月 おやこバスツアー 文学とガラスの世界を楽しもう!」活動報告
2019年10月 「こどもミュージアム2019 ROBO ROBO ROBOT! in ミギシミュージアム」事業報告
2019年6月 「せつこっこクラブ6月 パパのかおレリーフをつくろう!」活動報告
2019年1月 「せつこっこクラブ1月 美人画フクワライ」活動報告
2018年12月 「せつこっこクラブ12月 おめかしリボンをつくっちゃおう」活動報告
2018年11月 「せつこっこクラブ11月 おやこバスツアー」事業報告
2018年10月 朗読会「短歌と絵画の調べ」、おやこでせつこっこクラブ「たんかであそぼ!」
2018年8月 「こどもミュージアム2018」事業報告
2018年6月 「びじゅつかん なぞときバックヤードツアー」を開催しました
2018年5月 せつこさんの財宝をさがせ!
2017年12月 サンタクロースと世界旅行!
2017年11月 こどもバスツアー
2017年10月 名品と出会う みんなで大きい木をかこう
2017年6月 あさごはんえほん
2017年5月 『キュッパのはくぶつかん』を読んでミュージアムカタログをつくろう
2017年4月 美術館たんけん

その他の教育普及活動報告

2023年1月 美術の学校「赤ちゃん&こどもアート鑑賞会」活動報告
2022年3月 美術の学校「赤ちゃん&こどもアート鑑賞会」活動報告
2022年3月 「貝殻旅行×おばけのマール モーニングもういっかい!-ものがたりのつづきを描こう-」活動報告
2021年11月 美術の学校「クレパス(オイルパステル)画ワークショップ」活動報告
2020年12月 美術実技講座「自分だけのご朱印帳をつくって書いてみよう」活動報告
2020年4月 美術実技講座「蟬丸×招き猫!絵付けワークショップ」活動報告
2019年11月 三岸黄太郎展ワークショップ「ざらざらデコボコ絵画をかこう!」事業報告
2019年5月 友の会バスツアー「学芸員と美術館を巡ろう!」
2019年3月 美術実技講座「わたしの・ぼくの家の旗をつくろう!」活動報告
2018年10月 特別展 刺繍美術展ワークショップ「くるみボタンチャームをつくろう」事業報告
2018年5月 友の会バスツアー「学芸員と一緒に美術館を巡ろう!」
2018年3月 平成29年度 美術実技講座「楽しいおはな、悲しいおはな。心のお花の標本作り」 事業報告
2018年1月 平成29 年度 展覧会プレ作家ワークショップ 事業報告

三岸節子〈短歌ポスト〉

2024年2月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和五年後期分)
2023年7月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和五年前期分)
2023年2月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和四年後期分)
2022年8月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和四年前期分)
2022年2月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和三年後期分)
2021年8月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和三年前期分)
2021年2月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和二年後期分)
2020年8月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和二年前期分)
2020年2月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和元年後期分)
2019年8月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(令和元年前期分)
2019年1月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成30年後期分)
2018年12月 短歌ポスト「三岸節子を詠む」10周年記念講演『短歌と絵画 -短歌ポストから見えてくるもの-』
2018年7月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成30年前期分)
2017年12月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成29年後期分)
2017年7月 三岸節子〈短歌ポスト〉入選作品(平成29年前期分)