コレクション展(常設展)
春を祝う
会期:2019年1月16日(水) - 2019年4月7日(日)
三岸節子が初期から好んで描いた花の作品や、風景画家として開花して以降の作品、そ
して晩年の大作《さいたさいたさくらがさいた》までを展覧し、春の訪れを祝います。
特別展・企画展
開館20周年記念特別展
美人画 -培広庵コレクション展-
会期:2019年1月19日(土) - 3月3日(日)
培広庵(ばいこうあん)コレクションは、表現に常に理想美を求め、高尚な上村松園や鏑木清方らの作品から、東京の山川秀峰、大阪の北野恒富らの退廃的な気配を感じる作品まで、明治から昭和にかけての変化をつぶさに眺めることができる日本有数の美人画コレクションです。本展では、これらの作品の魅力を引き立てている日本の伝統美にも着目しながら、近代美人画の逸品を紹介いたします。(展示作品数 約70点)
年間スケジュール
2018年4月 - 2019年3月
コレクション展(常設展):1階 展示室
- 4月17日(火) - 6月24日(日)
アトリエの風景
- 6月30日(土) - 9月30日(日)
いろ・イロ・色!
- 10月6日(土) - 1月14日(月・祝)
節子を詠む
- 1月16日(水) - 4月7日(日)
春を祝う
特別展・企画展:2階 展示室
- 6月30日(土) - 8月19日(日)
開館20周年記念・作家活動20周年記念特別展
なかやみわ 絵本の世界展
- 10月6日(土) - 11月25日(日)
開館20周年記念特別展
絵を描く糸 刺繍美術展 -江戸時代の着物から現代染織まで-
- 1月19日(土) - 3月3日(日)
開館20周年記念特別展
美人画 培広庵コレクション展
お知らせ
- 2019.02.02
- 1/20(日) せつこっこクラブ「美人画フクワライ」活動報告
- 2019.01.30
- 短歌ポスト入選作品(平成30年後期分)
- 2019.01.06
- 12/22(土) 記念講演『短歌と絵画 -短歌ポストから見えてくるもの-』活動報告
- 2019.01.06
- 12/15(土) せつこっこクラブ「おめかしリボンをつくっちゃおう!」活動報告
- 2019.01.06
- 10/13(土)、14(日) 特別展 刺繍美術展ワークショップ「くるみボタンチャームをつくろう」事業報告
- 2018.11.28
- 3/16(土) 美術実技講座「わたしの・ぼくの家の旗をつくろう!」参加者募集
- 2018.11.28
- 2/17(日) 美術の学校「舞踊する美術 バレエの世界」受講者募集
- 2018.11.17
- 11/10(土)「せつこっこクラブ11月 おやこバスツアー」事業報告
- 2018.11.03
- 1/20(日) せつこっこクラブ1月「美人画フクワライ」参加者募集
- 2018.11.03
- 12/22(土) 記念講演「短歌と絵画 -短歌ポストから見えてくるもの-」開催
- 2018.10.21
- 朗読会「短歌と絵画の調べ」、おやこでせつこっこクラブ「たんかであそぼ!」事業報告
- 2018.10.02
- 「12/15(土)おめかしリボンをつくっちゃおう!」参加者募集
- 2018.09.09
- 「10/21(日) おやこでせつこっこクラブ」参加者募集
- 2018.09.09
- こどもミュージアム2018事業報告
- 2018.09.03
- 「11/10(土)おやこバスツアー」参加者募集
- 2018.08.22
- 三岸節子作《浜村美智子氏肖像画》の受贈および浜村美智子氏講演会の開催について
- 2018.08.01
- 短歌ポスト入選作品(平成30年前期分)
- 2018.06.28
- Instagramに投稿して「そらまめくん」ぬいぐるみを当てよう!
- 2018.06.14
- せつこさんの財宝をさがせ! 活動報告
- 2018.06.14
- 友の会バスツアー「学芸員と一緒に美術館を巡ろう!」 活動報告
- 2018.05.22
- 開館20周年記念・作家活動20周年記念特別展 なかやみわ 絵本の世界展
- 2018.05.22
- ホームページリニューアルしました
- 2018.05.22
- 公式Instagramを開設しました