コレクション展(常設展)

受け継がれる美
今回のコレクション展「受け継がれる美」では、節子作品に受け継がれてきた美について焦点を当てます。節子は、師である岡田三郎助(1869- 1939)のほか夫・三岸好太郎(1903-1934)や、荻須高徳(1901-1986)、小林和作(1888-1974)といった同時代を生きた洋画家らと親交をもち、その交流の中から新たな美を生み出していきました。そしてその美の精神は、節子の長男で画家の三岸黄太郎(1930-2009)にもまた、受け継がれていきます。
そのように脈々と伝えられていった美の精神について、作品から読み解いていきましょう。
会期 | 2025年10月11日(土)~2026年2月1日(日) |
---|---|
会場 | 1階 常設展示室 |
開催時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日(10月13日 ・11月3日・24日、1月12日は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)、12月28日(日)~2026年1月5日(月)、1月13日(火) |
観覧料 | 10/11(土)~11/24(月・休):一般1,000円・高大生500円・中学生以下無料(特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」観覧料に含む) 11/26(水)~2026年2/1(日):一般320円・高大生210円・中学生以下無料 ※20名以上の団体は2割引 ※一宮市在住の満65歳以上で住所・年齢の確認できる公的機関発行の証明書等を提示された方、および身体障害者手帳・戦傷病者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳(ミライロID可)を持参の方(付添人1人を含む)は無料。 |
関連イベント
◆ おしゃべり鑑賞会
コレクション展出品作品について、楽しくおしゃべりをしながら鑑賞します。
日時 | 10月25日(土)午後2時~3時 |
---|---|
参加費 | 無料(要観覧料) |
定員 | 10名(先着) |
申込期間 | 9月25日(木)午前9時~10月24日(金)午後5時 |
申込方法 | 申込フォームから申込みまたは電話(先着。定員に達しない場合は当日申込可) |
◆ あいち県民の日連携事業「開館記念日・無料観覧デー」
日時 | 11月3日(月・祝) |
---|---|
内容 | 特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」・三岸節子コレクション展「受け継がれる美」ともに無料でご観覧いただけます。また来館者に「せっちゃん飴」をプレゼント(先着、数量限定) |
◆ あいち県民の日連携事業「学校ホリデー」
日時 | 11月21日(金) |
---|---|
内容 | 中学生以下の来館者に「おばけのマール」クリアファイルをプレゼント! |
◆ 開館記念日「コレクション展 ギャラリートーク」
日時 | 11月3日(月・祝) 午後2時~3時 |
---|---|
参加費 | 無料(無料観覧デー) | 申込 | 不要(当日直接会場) |